|・ω・) WoWやってみた

環境改善委員会 〜Addonを試してみるコーナー〜

 ここでは私が使ってみて、良さそうだなと思ったAddons(MOD)を紹介します。ほとんどがCurse.com(たまに死ぬほど重い)へリンクしていますが、製作者オリジナルのサイトがある場合は、必要に応じてリンクしています。基本的にソロプレイなので、Raid、PvP関係のAddonはほとんどチェックしていません。ご了承ください。

 Addon同士の相性で、うまく動かない組み合わせもあるようです。いろいろ試してみて下さい。

 

 

初めてAddonを使う方へ

 基本的には、解凍してフォルダごとWoWの「\World of Warcraft\Interface\AddOns」フォルダにコピーすれば動きます。

 アドオンインストール後にWoWを立ち上げてログインすると、キャラクター選択画面の左下に「Addons」ボタンが表示されます。

 押してみると、現在インストールされているAddonのリストが出ます。ここできちんと認識されたかどうかのチェックと、有効・無効の切り替えが出来ます。

 ゲーム開始直後にエラーメッセージが出てしまう場合でも、Addon自体は動くケースがあります。気にしないで使いましょうw

 初めからどっさり入れてしまうと、何がオリジナルで何が拡張やら分からなくなりますので、少しずつインストールすることをお勧めします。統合型なら、最初は「CT_Mod」だけを入れていじくってみるのが良いでしょう(Cosmosは機能てんこもり過ぎなので…。自信のある方はどうぞw)。ミニマップに

 こんなボタンが出来ますので、クリックしてみましょう。すると設定画面が表示されます。これ一つでも、ずいぶんといろいろな便利機能があります。デフォルト設定で使うだけでも、かなり快適になります。違いが分かってきたら設定をいじってみましょう。

 Patchが当たると、開始時にこんな警告が出ることがあります。

 これは「日付が古いAddonがあるから無効にするのが無難だよ」と言っているので、「Disable」をクリックすると古いAddonだけが無効になります。「Load Anyway」は、構わずに全部読み込みます。一度体験してしまうと、もはやこれら便利ツール無しでは生きられない体になっていると思いますので、とりあえず「Load Anyway」で読み込ませます。その後Addonsボタンを押すと

 こんな感じで、日付が古くて動かないだろうと判定されたAddonが赤く表示されます。左上の「Load out of date AddOns」にチェックを入れると、以後は警告が出なくなります。大きなバージョンアップの場合は動かなくなることがありますが、マイナーバージョンアップのパッチなら、ほとんどは、そのままで動きます。もし動かないAddonがあったら、仕方が無いので切っておいて、Addon作者の方が最新版をリリースしてくれるのを待ちましょう。時には、作者さんの都合によりなかなかバージョンアップしてくれないこともありますが、そんな時はあちこちのAddonサイトで検索してみましょう。すると、あるサイトには最新版がアップされているのに別のサイトには無かった…ということがあったり、痺れを切らした別の人がバージョンアップさせてちょっとだけ違う名前で公開していたりすることがあります。

 メモリの割り当ては、Addonエラーでメモリ不足の警告が出てから増やせば良いと思います。

「Configure Addons For」のドロップダウンリストは、押すとこのサーバーにいる自分のキャラクターたちが表示されます。ここでキャラクターを選んでから下のAddonのチェックを入れたり切ったりすれば、その読み込み設定はそのキャラクターだけに適用されます。クラスが違う場合など、無用なAddonは切っておくとメモリの節約になります。

 Addonをバージョンアップする時は、以前\World of Warcraft\Interface\AddOnsに入れておいた該当Addonのフォルダを削除して、新しいバージョンのを入れればokです。私が見た限りでは\AddOns以下のファイル日付が更新されているケースは無かったので、プレイ中に記録したデータ等は別の場所にしまってあるようです(保証はできませんがw)。

 

お勧めAddonリスト

※以下、各Addonへのリンクは別ウィンドウで開きます

評価  
とても便利。強くお勧めします。
あった方が快適。お勧めです。
お好みで。
未使用ですが、便利そうなのでご紹介します。

【アイコンの意味】
 新たにご紹介するAddon。※新作Addonを表しているのではありません
 紹介内容を更新したAddon。※Addon自体のアップデートを表しているのではありません
  ※このページの最終更新日は、トップページの投げやりな更新履歴をご参照ください。

近日検証予定

評価 名前と内容 使うために必要な別Addon
Elkano's BuffBars なし
Buff管理Addon。
ZOMGBuffs なし
Buff管理Addon。

統合型

評価 名前と内容 使うために必要な別Addon
CT_Mod なし
プレイに役立ついろいろな機能を、統合されたコントロールパネルから設定できます。まだ未経験ですが、Raidをやる人にとって「CT_RaidAssist 」は必需品とも言えるそうです。
Cosmos なし
おそらく最も有名な統合型Addon。さまざまな機能拡張の詰め合わせですが、その内容は私には把握しきれない程豊富。個々にOn/Offできますし、デフォルトで有効になっている数はそれほど多くないので、一発で入れて好みでカスタマイズしたい方には便利でしょう。

情報系

評価 名前と内容 使うために必要な別Addon
AlphaMap (Fan's Update) なし
地図を半透明にしてくれるAddon。AlphaMapの機能拡張版。
普通、地図を広げている間はゲーム画面は見えず、Mobに襲われたりガケから転落したりしますが、これを入れておけばゲーム画面の上に地図が重ねて表示されます。濃度調整もリアルタイムで可能。地図の大きさを変えられたり、MapNoteで書いたメモやCT_ModやGathererで記録した資源の情報も表示させたりできるのでとても便利なのですが、私の環境だとミニマップに表示される黄色いドットが、プレイヤーの向きによってはちかちか移動しちゃいます。すごく残念ですが、バージョンアップ待ちしてます。
06/04/23 我慢できずに、気にしないことにして使い始めましたw
Atlas なし
インスタンスのマップを表示してくれます。
Atlasloot Enhanced なし
Atlasの情報に、Bossが落とすアイテムの情報を追加してくれるAddon。試着機能もある模様。
Armory なし
キャラクター情報を見ることができるAddon。他のサーバーにいるキャラにも対応。所持品だけでなくタレントやスキル、クエストログまで見ることができます。
Auctioneer なし
アイテムのNPCへの売却価格とオークション価格をツールチップに表示してくれます。
オリジナルの配布元はこちら。オークション画面に増設される「Scan」ボタンでスキャンが始まり、価格データを記録・更新してくれます(その時の出品数に応じた時間がかかります)。その後はアイテムのツールチップに、平均落札価格や推奨開始価格、推奨即決価格などさまざまなオークション価格情報が表示されるようになります。意外なアイテムが高額で取り引きされていることが分かったりして、オークションで一儲けを企む人にはとても便利。 フルパッケージ版には他にもいろいろ入っていて、オプションもたんまりで、もはや何がなにやら。。
Bagnon なし
所持しているバッグを全部くっつけて一つの巨大なバッグにしてくれます。
バッグを巨大にしてくれるだけでなく、銀行も統一されたインターフェイスとなり使いやすくなります。個々のバッグにカーソルを合わせると該当するスロットが光るという心配りが嬉しい。さらに、同梱のBagnon_Foreverを使うと他キャラのバッグ、銀行預け入れ品を見ることまで出来るというよく出来たAddonです。
Cartographer 3.0 なし
総合地図Mod。
前のCartographerとは違う? 実は3.0はまだ使っていないので詳しくは分かりませんが、前のはえらく出来がよくて、私の環境だとMetaMapより安定していました。WHDBQuestGuruとの相性もバッチリ。
CensusPlus なし
プレイヤーの人口調査Addon。
動かすと現時点でのサーバー内人口を調べて記録してくれます。できれば記録したデータは自分で楽しむだけでなく、たまには公式ページにアップロードしてあげましょう。すると、他の人たちがwebから各サーバーの人口分布を調べることが出来て便利です。
見れば分かると思いますが念のために書いておくと、データは
C:\Program Files\World of Warcraft\WTF\Account\XXXX\SavedVariables\CensusPlus.lua
です(XXXXはあなたのアカウント名ね)。このファイルを「参照」して「Process File」ボタンを押せばアップロードされます。ちなみに同時にあげられるKilling FieldsはBattle Ground用の調査ツールですが、PvEなオイラには詳細は分かりません。悪しからず…。
CleanChat なし
チャットメッセージを見やすくするAddon。
メッセージ先頭にあるチャンネル情報を省略させたり、名前をプレイヤーごとに違う色で表示させたり、特定の言葉をハイライト表示させたりすることが出来ます。
CorpseInfo なし
その辺に転がっている死体をクリックした時に、名前のほかに(そのプレイヤーがオンラインなら)レベルとクラスが表示されるようになります。/who情報を基にしているため、オフラインだったり陣営が違うと分かりません。
残念ながら現在は動いていませんが、どなたかがバージョンアップすることを期待してこの欄は残しておきます。
DrDamage なし
スペルブックとアクションバーのツールチップ情報にDPS、DPM(Damage per Mana)、HPM(Heal per Mana)などなどが表示されるようになるAddon。
タレント、装備、Buffなどを総合して計算してくれるそうで、自分の現状が厳密に分かってなんとなく嬉しい。ダメージメーター系は大体そうですが、自分が嬉しいだけで実際のプレイではあまり役に立たないような。それでも入れちゃうんですけど。
Enhanced Flight Map なし
フライトを便利にするAddon。
基本的にFlightMapと同じですが、今までに行ったことの無い発着場も予めWorldMapに表示され、さらにフライトマスターに話しかけたときの画面まで遠隔地から見ることが出来るというスグレモノ。私は行ったことの有り無しを知りたいのでFlightMapを使っていますが、お好みで。
FlightMap なし
グリフォン等のフライトポイント(発着場)とルートを記録、表示してくれるAddon。
マップにフライトポイントと行き先、金額、所要時間を表示してくれるだけでなく、ワールドマップではフライトマスターのいる場所がアイコン表示され、さらにポイント同士を線でつないで表示してくれます。行ったことのないポイントを表示するかどうか、離陸時に「本当に飛んでもよい?」と確認するかどうか、など細かい設定が出来て便利です。
Fizzwidget AdSpace なし
各種スキルのRecipe(レシピ)が、店で売られているかどうかを教えてくれるAddon。
これを入れておけば、オークションで高いお金を払ったのに、後で店に行ったら安く売られていたという悲劇(よくあります)は起きません。売られている場所だけでなく、売り子さんの名前も表示されてとても便利です。
Fizzwidget Gemologist なし
宝石が、どの鉱物から採れるかをTooltipに表示してくれるAddon。
宝石は色々なプロフェッションで使いますので、希少なものは高額で取引されています。Miningを取っている人には役に立つでしょう。
Fizzwidget ReagentCost AuctioneerAuctionMatrix、KC_Itemsのいずれか一つ
↑Auctioneer以外は更新停止の模様。
「生産で一儲け」をサポートしてくれるAddon。
材料費とオークションの相場から、最も利益の出るレシピを教えてくれます。
FuBar 3.0 なし
プラグイン対応のパネルAddon。
最近はTitanよりこっちの方が盛り上がっていそうですね。
Gatherer なし
資源記録Addon。
マップ上で採集した薬草、鉱石や 宝箱を開けた場所を記録して、地図とMiniMapに表示くれます。記録したデータを見ることも出来るので、欲しい資源のある場所を探す時にも役立ちます。
Mappy なし
MiniMapを四角にしてくれるAddon。
こんなことも出来るのか! 四隅が広くなって見やすいです。ミニマップ周りに表示されるアイコンを自動的に再配置してくれますが、位置がうまく合わない場合もあります。「動けばいい」という人だけ使ってください、とのこと。マップは移動、リサイズも可能で、デフォルトボタンの表示・非表示も設定でき、さらに戦闘中に自動的に透明度を変えることまで出来ます。また、ホイールで拡大縮小できるようになります。
MetaMap なし
超多機能マップAddon。
標準のMapを好きなサイズ・透過率で表示できる機能(2種類の設定を切り替え可能)のほか、インスタンスのマップデータ、NPC/Bossデータを標準装備、未踏破エリアを色分けして表示などなど、これさえあれば他のMap系Addonは不要なんじゃなかろうかというくらい機能てんこ盛りです。
MonkeyQuest なし
サルにでも出来るクエスト(超訳)。
オフィシャルサイトはこちら。デフォルトでも持っているQuestTrackerを改良したもの。非常に見やすいです。MonkeyBuddyを入れておくと、ミニマップそばにおさるさんアイコンが表示されて、Monkeyシリーズ(MonkeySpeedMonkeyClock等)の設定が統合的に出来るようになります。
PlayerExpBar Ace2
小さなEXPバーを表示させるAddon。好きな大きさで好きな場所に配置できるので、デフォルトの巨大EXPバーの代わりにおすすめです。最終更新が2007年5月なのが少し気になりますが、高レベルキャラを持っていないので検証できません…。
PlayerFrameMeter なし
Exp(経験値)バーをキャラクター名表示部分に組み込んでしまうAddonです。バーの右に経験値が%表示されるようになって、GUIで細かい設定変更が可能です。経験値だけでなくスキルやReputationを表示することも出来ます。最終更新が2007年2月なのが少し気になりますが、高レベルキャラを持っていないので検証できません…。
QuestGuru なし
クエストログ強化Addon。
標準のクエストログを見やすく、かつ履歴も記録してくれるようになります。クエストトラッカーもおしゃれで見やすいです。MonkeyQuestにもある機能ですが、クエスト対象にマウスオーバーした時、ツールチップにその情報を表示してくれるのが助かります(このMobはクエスト対象で今2/6…とか)。
RareFinder なし
強いけどちょっとイイ物を落とすかも知れないレアMob探しを助けてくれるAddon。
Rare Mobにカーソルが当たった瞬間に、画面に検知メッセージを表示してくれます。この緑色のメッセージが画面にパッと出ると、クジに当たったみたいでなんだか妙に嬉しくなってしまいます(でもたいていは強すぎて倒せません)。レアMobはクエスト対象になっていることもあるので、入れておくと便利かと思います。
Recipe Book なし
Recipe(レシピ)にカーソルをあてた時、誰が知ってるか、誰が覚えられるかを表示するAddon。生産熱心で子沢山の方に最適。別キャラだけでなく、友達やギルドの人ともデータを共有できるらしいです(未確認)。似たような機能のBook of Craftsも評判がよいようです。
Recipe Radar なし
Recipe(レシピ)を売っているNPCを探すのを助けてくれるAddon。
オフィシャルサイトはこちら。レシピ画面に売り子さんの位置を示す縮小マップが表示されて便利です(このためか、少々ファイルサイズが大きくなっています)。売り子さんに近づくとMiniMapにもマークが表示され、カーソルを当てると、まだ覚えていないレシピをいくつ売っているかが表示されます。
SellValue なし
アイテムのツールチップに、NPCへの販売価格を表示してくれます。
荷物がいっぱいの時、捨てるアイテムを決める参考に便利。お店に行ったときに自動で売価を記録するため最初はデータが表示されませんが、少しすると動き出します。オークションで販売することも考えると、AuctioneerにもNPC売価表示の機能があるのでこれを使う必要はないかも知れません。
simpleMinimap 2.1.0 Ace2
MiniMapの移動やサイズ調整、標準アイコンの表示コントロールが出来るようになるAddon。
ミニマップの周りにコントロール用のアイコンを表示させるAddonが多いため、+−アイコンを非表示にできるこの手のAddonは重宝します。こちらに最新版がありますので、こっちを使ってください。
TipTac なし
ツールチップ拡張Addon。
TipBuddyが開発終了してしまったようなので、こちらをご紹介。 通常は画面右下に表示されるツールチップですが、その表示内容や配色、位置などを自由に設定できるようになります。
Titan Panel なし
ゲーム画面上部にメニューバーを表示させるAddon。これに対応したプラグインが多数作成されています。
コンパクトなメニューバーに、現在地の座標やバッグの空き容量や所持金や時計など、冒険に役立つ情報を表示します。特にすばらしいのは、これに対応したプラグインをいろいろな人が作っていて、好みのものを組み込んで使うことが出来る点です。
Yatlas なし
MiniMapに表示される形式で全体地図を見せてくれるAddon。
見やすいことは見やすいですが、まだちょっと中途半端な感じ。AlphaMapMetaMapを使っている人には、あまり魅力は感じられないかもしれません。これからに期待です。
WarCry Scout なし
拾ったアイテムの情報をネット上のデータベースに自動送信するAddon。最初から正体を明かしてるス○イウェアみたいな感じ。集まった情報はWoW Warcryのサイトで検索できる仕組みになっています。これだけだと不満な人のために(?)、主要都市でトレーナー等のNPCを検索できる「/mf」コマンドが搭載されています。ガードに聞くのと同じですが、いちいち話しかけずに済むので結構便利です。またマップコードを入力すると、画面に矢印がでて案内してくれますので、事前に調べて位置コードが分かっている時に役立ちます。
WHDB なし
クエストデータベース。
クエストログに、Mobの位置やドロップ情報、目的についての説明などが追加されます。Cartographer、MapNotes、MetaMapQuestGuruなどと連動もできます。

 

操作系

評価 名前と内容 使うために必要な別Addon
Decursive Ace2(同梱)
状態異常治癒をワンボタンで出来るようにしてくれるAddon。
ボタン一つで自分、パーティーメンバー、Raidメンバー、さらにはPetまでの毒や呪いをフルオートで治療してくれます(治療できる呪文を知っていればですが)。これを使ってしまうとプレイヤースキルも何もないような気もしますが、この手軽さは病みつきになります。マクロを組めたりもするようですが、そこまで使いこなせていません><;
Fishing Buddy EBA なし
釣りを便利に楽しくするAddon。
自動的にキャスト(糸を垂れる)してくれたりする操作系だけでなく、釣った魚の履歴が見られたりする情報系の便利機能もあります。Titan PanelmyAddOns対応。アーカイブに含まれているOutfit Frameという別Addonで釣りをする時の服装まで変えられるという凝りよう。
JunkSeller なし
ゴミ(グレー色のアイテム)を自動的に売ってくれるAddon。
AutoProfitが開発終了してしまったようなので、こちらを。オプションで確認メッセージを出すようにも出来ます。
MiniPet v2.0 なし
ミニペットの出し忘れを教えてくれるAddon。 ※HunterやWarlockのペットではありません
ボタンクリックで手持ちのペットからランダムに呼び出してくれます。これでいつでもいっしょ。同じような感じのRandomPetもあります。
RepairBot なし
装備品の修理を自動的にしてくれるAddon。
ダメージのある装備品を持っていると修理可能なお店を覗いた時に自動で修理します。オプションで確認メッセージを出すようにも出来ます。
Selection Ring なし
なんとここにも聖剣ファンが! スクエニのえらい人も泣いて喜ぶ究極のボタンAddon。
この作者さんが公開したAddon説明の動画を見た時は、「これはきっと合成で、最終的にはこうしたいということなんだろうなー」と勝手に思い込んでしまいましたが、お見それしました。いまだかつてこれほど衝撃的なAddonは見たことがありません。この方はこれが初めて作ったAddonだそうです。感服仕りました。
2006年に動かなくなってしまったようですが、なんとなく残しておきます。現在も一部で惜しむ声があがっているようです。
SmartBuff なし
自動でBuffをかけてくれるAddon。
Raid/グループメンバー対応AutoBuffといった感じです。ターゲットを切り替えた時、マウスホイールを操作した時に、条件を満たしていれば設定しておいたBuffを自動でかけてくれます。全クラス対応。Weapon Buff(Shamanの自己Buff、RogueのPoison等)対応。Solo/Party/Raid/BG…など状況に応じたテンプレート(Buffの種類、対象、条件の組み合わせ)を用意して切り替えることも可能などなど…かなり多機能です。
Talented Talented_Data
シミュレータ付きTalentウィンドウ強化Addon。
Talent画面を見やすくしてくれます。また、テンプレート機能を使ってどう割り振るかを記憶させておくことが出来るので、それに沿ってポイントを計画的に振っていくことができます。
TellTrack なし
/tellがあったプレイヤーの履歴をリスト表示、クリックで返信できるようにするAddon。
設定で、情報をログオフ後も残すことが出来るので、寝落ち→回線断となってもtellしてくれた人の名前履歴だけは残せますw
TTel なし
/tt でターゲットにtellを送れるようになるAddon。EQでおなじみ。/wt(Whisper Target) /rt(Re-Tell)も使えるようになります。

 

戦闘系

評価 名前と内容 使うために必要な別Addon
ArcHUD なし
画面にHUD(ヘッドアップディスプレイ)を表示してくれるAddon。
Coooool!!
最新版はこちらに置いてあるようです。
CombatStats なし
ダメージメーターAddon。
小さなウィンドウにDPS(単位時間あたりに与えたダメージ)をリアルタイム表示するAddonですが、攻撃スキル(呪文)別の詳細を見ることもできます。これを入れて戦闘をすると数値がくるくる変わって戦闘が終わると止まるのですが、これまたそんなものはいらないと思っていたものの入れてみると何故か興味深いという不思議なAddonです。回避、ブロック、レジストなどのデータも記録してくれ、回復魔法にも対応。単体版、Titan版、FuBar版の3種類が用意されています。
Critline 5.0 なし
自分が与えた最大ダメージを記録するAddon。
攻撃スキル(呪文)別に出した、ノーマルとクリティカルの最大ダメージを一覧で見ることができます。別にそんなこと知らなくてもいいよ〜、と思っていたのですが試しに入れてみたらこれが結構面白くて、ついついその辺のMobを狩りまくってしまいます。メッセージが出ると対戦格闘ゲームでコンボが決まったときみたいな感じがして楽しいです。新記録更新時にはメッセージと音でお知らせする機能もあり、なんと新記録をチャットチャンネルに流すことまで出来ます(さすがにまだ見たことありませんが^^;)。ペットのダメージや回復魔法にも対応しています。単体でも動きますが、Titan PanelFuBar両対応です。
HitsMode なし
戦闘メッセージを見やすく表示してくれるAddon。
「〜を攻撃してダメージXX」といった戦闘メッセージはデフォルトでもチャットと別ウィンドウに表示してくれますが、これを入れると戦闘関係のメッセージをより読みやすく、カラフルにしてくれます。設定はキャラクターごとにも、一括でも保存・指定できます。スペルやスキル名の文字だけでなくミニアイコンでも表示できるのですが、見やすいやら見にくいやら…。
Item Rack なし
装備交換Addon。
ドロップダウンできるボタン型リストで装備セットを切り替えられます。武器だけでなく装備まるごと設定可能で、GUIによるオプション設定も充実しているので、WeaponQuickSwapよりも手軽に使えて良いと思います。FuBar使いのあなたにはFuBar_ItemRackFuもあります(これは単にFuBarに表示するだけのAddonなので、オリジナルのItem Rackがインストールされている必要があります)。
MetaHud なし
画面にHUD(ヘッドアップディスプレイ)を表示してくれるAddon。
見やすいHUDだと思います。Druid Barを入れておけば非表示(/dbar でGraphicsチェックを外した状態)でも、変身した後にもマナが表示されるようになります。プロファイルを保存、呼び出しできるので一度設定すれば他のキャラでも同じ設定を使い回せます。
MobInfo-2 (includes MobHealth) なし
オンラインMob情報データベース。
戦ったMobの能力値や落とすお金、アイテム、初めて見た場所などを記録して、次回からツールチップに表示してくれます。初出現地点をワールドマップに表示してくれる機能には感動しました。別AddonのMobInfo-2 Browserを使えば、溜め込んだ情報を見たり検索したりが更に使いやすくなります。
PvPCooldown なし
PvPフラグの解除までの時間を表示してくれるAddon。
PvPフラグは、コマンドを打ってから5分間たたないと解除されませんが、これを入れておくと残り時間がプレイヤーのポートレート傍に表示されます。Normalサーバーでプレイしている弱腰な私には嬉しいAddonです。
ScrollingCombatText
なし
戦闘に関するメッセージをキャラクターの頭上に表示させるAddon。
よくRPGなどで、攻撃を当てた時にダメージの値(数字)がキャラクターの絵から飛び出したりしますが、あんな感じになります。ダメージや回復の値、かけたBuffの名前や効果終了などのメッセージが、画面中央にスクロールする形で表示されます。チャットテキストを注視していなくても済むので便利ですが、視界(画面)からはみ出すくらいでかい相手だとメッセージも上のほうに出てしまって見えなかったりしますw 下にスクロールさせるオプションもあるのですが、そうすると今度は小さいMob相手のときに…(^^;
久々にWoWやったら(パッチ2.4.2)デフォルトで似た機能がありましたが、やっぱりこっちの方が細かくコントロールできていいですね。これを使うときは、標準のコンバットテキストをオフにしないと二重に数値が表示されてワケがわからなくなっちゃいます。
SCT - Damage
ScrollingCombatText
SCT(ScrollingCombatText)の数値から、自分が与えたダメージを強調表示するためのAddon。
自分が出したダメージだけを特定の場所や特定の表示形式で書いて他と区別するためのSCT補助Addon。Raid参加時とかに便利そうです。巨大な敵と戦うときにSCTだけだとメッセージが見えにくいようなケースもあるようで、そんな時にも役に立ちますよ…と説明書に書いてるような気がします。私はまだそんなでかい敵にお目にかかったことが無いので分かりませんw
WeaponQuickSwap なし
武装交換マクロ。単に入れただけでは動きません。
これを入れると「/script WeaponSwap」というマクロが使えるようになるので、自分でマクロを組んで、ボタンに割り当てて使います。たとえば、
1.右手:「Short Sword A」 左手:「Shield B」
2.「Two-Handed Sword C」
   ※「」内はたとえば「Sword of Fire」など、武器の固有名とします。
という切り替えをしたい場合、
/script WeaponSwap("Short Sword A", "Shield B", "Two-Handed Sword C", "");
というマクロを作って使います。3つの組み合わせを切り替えることも出来ます。
武器名は目で見て打ち込んでもいいのですが、(Enterを押して)チャットウィンドウを出してShiftを押しながらアイテムのアイコンをクリックするとその名前が[ ]で括られてチャットウィンドウに出ますので、Alt+Shift+矢印キーで選択、Ctrl+Xで切り取り、Ctrl+Vで貼り付け、をすると確実です。

 

クラス専用系

評価 名前と内容 使うために必要な別Addon
Beastmaster (new abilities) なし
HunterのPetスキルを見やすく並べ替えてくれるAddon。
デフォルトでは習える順ですが、これを入れるとカテゴリ別に表示されるようになります。
Call of Elements (continued) なし
Shaman総合サポートAddon。
TotemやBuff管理など、Shaman便利機能がセットになった多機能Addon。他のAddonと当たりそうなので私は使っていませんが、Addon数を減らせて良いかも知れません。
Druid Bar なし
Druidはクマやネコに変身すると、画面上にマナが表示されなくなりますが、これを入れておくと同時に表示されるようになります。 表示形式も複数から選べて、とても便利です。
Fizzwidget Feed-O-Matic なし
HunterがPetにエサをあげるのを楽しくするAddon。
標準のUIではPetのフレームにお腹のすき具合がアイコン表示されますが、これをクリックするだけでエサをあげる事が出来るようになります。与えるエサはバッグの中の、数が少ないものから選んでくれたり、Quest Itemは避けてくれたりするのでとっても便利。でも「低レベルゾーンを走ってたら偶然からまれて一つだけ拾うハメになったオオカミの肉を真っ先に」といったところまでは対応できません(当たり前だ)。
Fizzwidget Hunter's Helper なし
Hunterが動物を捕獲する時に、その動物が持っているSkillを教えてくれるAddon。
野生動物にカーソルをあてた時、Tooltipにその動物が持っているSkillが表示されます。すでに覚えたスキルはグレーで表示されるので、いちいち画面を開いて調べる必要がなくなって、とても助かります。さらにMiniMapアイコンにはそのエリアの未収得スキル数が表示され、クリックすればどんなスキルをどこにいるレベルいくつのどの動物が持っているか、まで表示されて、もうハンターには必携と言ってもいい便利Addonです。私の環境だと「ハンターをプレイしたときだけ表示ONにする」と設定しても、他に新キャラを作ったときにその設定が残っていなくて、最初は常にONになってしまうのが残念。
FloAspectBar なし
アスペクトボタン表示Addon。
アスペクトをボタンとして表示してくれるだけのものですが、シンプルながら使いやすくておすすめです。というかこれくらいClassBarとして標準実装しても良さそうなものです。
TotemTimers なし
Shamanが使うTotem(トーテム)の有効時間を表示してくれるAddon。
各トーテムの残り時間が分かるだけでなくエレメント別に表示されますので見やすくもなります。左クリックでトーテム設置、右クリックで破棄、オプションでアイコン内にもう一つ小さなアイコンを表示させることができて、一つのアイコンに2種類のトーテムを設定できます。表示形式の設定も細かくできてかゆいところに手が届くAddonです。

 

その他

評価 名前と内容 使うために必要な別Addon
ChatAssist なし
WoWのチャットを日本語対応にしてくれるAddon。
日本人コミュニティに参加するには必須。インストール方法は解凍した中にある「ReadmeJ.txt」に書かれています。設定は/ca menuコマンドで。
jpchat 2.1 なし
WoWのチャットを日本語対応にしてくれるAddon。
日本人コミュニティに参加するには必須。インストール方法は解凍したファイルをAddonフォルダに入れるだけ、といたって簡単。フォントが同梱されているため、ファイルサイズは少し大きめです。とりあえず日本語になればいい、という方はこちらをどうぞ。
Sea なし
ファンクションライブラリなので単体では何もしません。Addonによってはこの中の関数を使っているものがあるので、そういうAddonを使いたい時はこれを入れておきます。
Ace2 なし
こちらも開発者用のモジュールですので、単体では何もしません。Addonによってはこの中の関数を使っているものがあるので、そういうAddonを使いたい時はこれを入れておきます。
Baud Error Frame なし
エラーメッセージを専用ウィンドウに表示するAddon。
通常エラーが起きた時は画面の真ん中にどーんとウィンドウが表示されますが、これを入れておくと出なくなります。代わりに、ミニマップウィンドウに小さなアイコンを表示することで控え目にエラーを知らせてくれます。Addonをたくさん入れている人には必須かも知れません。
似たようなAddonとしてError Redirect というのもあります。こちらはエラーをCombatウィンドウに出してくれます。お好みで。

 

 

これらのとても有益なAddonを作ってくれた作者の方たちに心から敬意と感謝を捧げます。